2013年2月26日火曜日

【水彩】Dancer まだまだこれからのところですが。

モデルさんが美人なので見惚れているうちにあっという間に時間が過ぎていきました。
下書きのときは、おお、こりゃ傑作ができそうだ!と思っていましたが・・・
おかしいなあ。
なんで塗り絵になっちゃうんだろう・・・((+_+))
もう、2、3回塗りを重ねたいと思います。
モデルさんはもうイナイケド。

Dancer
2013-0212,0226 2.5h
F10サイズパネル張り ホワイトワトソン




まだ、手や服のひだなどはほとんど手付かずです。
とほほのほ。








2013年2月21日木曜日

【アクリル】タイトル未定~ただ今制作中~ アクリル+コラージュ

毎回写真を撮つつもりでカメラを持ってアトリエに行っていたのだけれど、やり始めるとついつい忘れてしまって、今日やっと撮れました。
制作の一日目は白とピンクのちょっと可愛らしい色合いだったのですが、もうその面影はなく。
一日目こそ、写真を撮っておきたかったなあ。

写真は、今日の作業終了時。
タイトル未定~ただ今制作中~
2013-0207~
F10キャンバスにアクリル+コラージュ





青いところはこれから乾けば透明になっていく「はず」です。
真ん中の蒼黒い空間は来週塗りなおして、少し装飾します。
左下には、もう少し押し花をコラージュしていきたいと思っています。


さあ・・・来週出来上がるのかな?








2013年2月18日月曜日

【鉛筆+水彩】Figure Lesson3 and ホワイトワトソン(ブロック)の感想

氷雨というんでしょうか。寒いですね~

猫と団子になりながら過ごす一日は、やっぱり鉛筆ですね。
似てないのは重々承知、自己満足で終わる人物画の練習ですが、今回はいつも以上に難しく感じました。この人の顔って、簡単なようですごく難しいバランス。

鉛筆で描いて、どうにもこうにも特徴を捉えられず、痺れを切らしして水彩で着色してみましたが、どうにもならない~((+_+))
でも、勉強ですので載せておきます。
ああ、人物画は根底から難しい・・・

Figure Lesson3
2013-0218(2h)
F2サイズ ホワイトワトソン水彩紙に鉛筆+透明水彩





挫折を繰り返してヒトは大きくなるのかしら?
いつか思うとおりに描けるようになるといいな。

気をとりなおしてヽ(^。^)ノ。
今回初めて、ホワイトワトソンのブロックタイプを使いました。
そのきわめて個人的な感想。

水彩については、ホワイトワトソンは使い易かったです。
水彩のはじき方(にじみ止め??)にちょっと癖があるけど、広がりすぎないので細部が作り易い。
ちょっとスケッチするにはお手軽でいいですね。
発色は抑え目な感じがします。これはこれで自然でいいのかも。

鉛筆は粉が取れやすいので、何度も濃いところを描き起こしました。
にじみ止めの上に乗って、こすっても定着しない感じ。フィキサチーフを使えばいいのでしょうけれど。
鉛筆画と決めたらヴィフアール(旧コットマン)細目の方が使い易いかな。

以上、かなり個人的な感想でした。


さてさて。
⇒ART-Meterさんに掲載していただいていた作品が、順調にお客様に嫁いでいきました。
1月に嫁いだ⇒『気球選手権7』に続き、2月は⇒『さくら月夜』⇒『雨のあとさき』をご購入いただくことができました。
もしかしたら、こちらのブログからたどって下さったのかもしれません。
本当にありがとうございます。心からの感謝を・・・m(__)m

(どうでもいいとは思いつつ・・・画像に入っている日にちが間違ってました。2013-0218が正。←記録のため。)

2013年2月12日火曜日

【版画】ワオキツネザル、りんごを手に入れる ~はじめての木版リトグラフ~

うーん、また雨or雪の予報が出ています。
積らなければヨシとしましょう。
昨日は大荷物だったので、昨日降らなくてよかったなあ。

そうそう、先日、ワオキツネザルのスケッチをしていましたが、結局動物園に行く時間もなく、木版リトグラフのセミナーの日がやってきてしまいました。
「なんとなく、ワオキツネザル」な下絵を描いて持って行き、そこで知ったことは、

細かい線は描けないよー((+_+))

いやいや、絶対描けないということじゃなくて、初めてのワタシには描けないよーってことです。

今回の木版リトグラフの手順(かなり略)を忘れないうちに書いておきたいと思います。

準備)版画用の紙を湿らせておく
1)専用のベニヤ板(以下、板)にソリッドマーカーで絵を描く
2)アラビアゴム液を板に塗る
3)アラビアゴム液を落す
4)霧吹きで水を板に掛けながら、インクを板に載せる
5)インクを載せた板に版画用紙(湿)を載せ、その上に新聞紙を載せて上から足で踏み踏み

色を載せるときは、4)終了後、5)の前に、版に水彩絵の具を載せます。

以下、今回の下絵を版と版画です。

ワオキツネザル、りんごを手に入れる
2013-0211
木版30cm×22.5cm、紙39.3cm×32.5cm

ベニヤ板と下絵。うっかり板の裏側に絵を描いてしまいました。



正しい面に描きなおした版





 4枚目(最後)の刷り




家に帰ってきてから写真を撮ったので冷たい色に映っていますが、実際は、もっと黄色っぽい温かみのある紙なのです。

反転すると自分の描いた絵じゃないみたいで不思議な感じですヽ(^。^)ノ
今回は時間の都合で4枚でしたが、もっと沢山擦った方が色が載っていい絵になるそうです。
ベニヤ板の木目がいい味わいで、私は結構気に入っています。
先生方がとても親切丁寧に教えて下さって、お陰様でとてもよい作品に仕上がりました(自画自賛・笑)。


木版も初めてで楽しかったのですが、今日は一日とても愉快な絵描き仲間とすごせて、本当に楽しい一日でした。
私はとても人見知りなので、あまり人と交わるのが得意ではないのですが、本当に笑いっぱなしの一日でした。お二人の先生と、一緒に頑張った皆さま、どうもありがとう!(←とココで言っても、皆さんには伝わらない・(^^ゞ)













2013年2月9日土曜日

【油彩】草原の家(仮題) Take2

思いのほか、風があって洗濯物が早く乾きそうな本日の空模様です。
晴れたり曇ったりしながら。
北風なので、まだ花粉は大丈夫かな~?

なんてのんきなこと言ってたら地震!!
結構揺れてます((+_+))
2日に一回くらいはこんな揺れでなんだか慣れてしまった。イカンなあ。
余所から関東地方に来ている受験生が不安にならなきゃいいけれど。

さて。

前出の「森を抜ける路(仮題)」と一緒に描き進めている1枚です。
書き出しは、気球選手権シリーズの一枚のつもりだったのですが、他に絵の中に見えてきたものがあって、ただ今検討中です。

草原の家(仮題) Take2
2013-0204~
FSMサイズ キャンバスに油彩


今はもう、絵の中にしか存在しないんじゃないかと思う(笑)、草原の一軒家。
日本はどこに行っても電線で空が区切られていて、残念ですね。
この絵も、まだまだ描きはじめたばかりです。



2013年2月8日金曜日

【油彩】森を抜ける路(仮題) Take2

2月に入ってから気温の乱高下が酷くてついていけませぬ。
今日も強風に負けて、庭仕事を断念。
大鉢に植え付けようと思っていた、今シーズン一本だけ買ったバラ、『ロイヤル ジュビリー』。どんな花を咲かせてくれるのか楽しみです。
あの地震以来、あまりガーデニングに情熱が持てなかったのですが、やっと少しずつ自然との関わりに前向きになってきたのかな。

2月の絵は。
今までよりも、いろんな技法を学んで取り入れています。
自分を見失わずに、描きたい絵を描けるように。
少しずついい絵になるといいなと思いながら、一歩進んで二歩下がって(←相変わらず)。


森を抜ける路(仮題) Take2
2013-0204~
F3キャンバスに油彩


この絵は、まだまだ描きかけで、重要な要素が抜けています。
黄色いヒペリカムのブッシュもまだまだこれから。
今月中に仕上がるかな~?
うーん、3月まで結構忙しいので難しいかな。

今日はこの絵のほかに、もう一点手を入れました。
それはまた次回の更新で。



そういえば、上野の森美術館『日本の自然を描く展』 の応募要項の受付が昨年12月から始まっていましたね。気が付かなかった。
Web登録のエントリーは3月1日からのようです。

上野の森美術館『日本の自然を描く展』  詳細 ⇒ http://www.ueno-mori.org/shizen.html

今年の搬入は5月です。ちょっと余裕がある(*^_^*)


2013年2月4日月曜日

【鉛筆】ワオキツネザルを描いてみる

近々、木版リトグラフのセミナーに参加することになって、下絵を作っておかねばならないのです。
白黒だしなあ、と思っていたら、天才志村動物園に出演していた可愛らしいワオキツネザルに出会ったのです。
そこで、今回のモチーフには是非ワオキツネザルにお願いしたいと思い、まずはどんな体とお顔をしているのか、Googleネット画像をPCに表示して何枚かスケッチしてみましたヽ(^。^)ノ

いろんな角度のお顔を見ていると、思いのほか鼻が前にきゅうっと出ていたり、耳が大きいことが分かったのでした。
早く動物園に行って本物をスケッチしたいなあ(*^_^*)
実際にはF4くらいのサイズの下絵を作るのですが、今日は小さいクロッキーブックにちょこちょこ描いています。

で、今日描いた中から、2枚。
雑ですみませんm(__)m

ワオキツネザルを描いてみる
2013-0204
s162ポストカードサイズ クロッキーブックに4B鉛筆



この、目の周りの特徴的な黒い毛の部分は個体によって、形も違うし、年齢によっても変わってくるようです。
しぐさも可愛くて、結構はまる!
油彩とか水彩でも描いてみたくなったな~(#^.^#)

今日は、3枚の油彩に手を入れました。
でも写真を撮らなかったので、また後日~

明日の夜からまた雪みたいですね。
みなさん、どうぞお気を付け下さいませ。




2013年2月2日土曜日

【アクリル】さくら月夜2~月下の孤独~ 昔の絵をリメイクするの巻

今日は暖かい一日でしたね。
風があまりに強いので、庭仕事は断念して、次の課題のためキャンパスにアクリルジェッソを塗ったり、昨年の絵をリメイクしたり、ちまちまと過ごしました。

リメイクした元絵はこちら↓


「月下の孤独を唄う老桜」というタイトルで、昨年の3月30日の日記にUPしています。
この実に地味な絵を、もう少し華やかにしてみました。

↓ After ↓

さくら月夜2 ~月下の孤独~
2013-0202
FSMサイズ キャンパスにアクリル
 SOLD OUT   Thanks!   



金・銀・パール・玉虫系の絵具をふんだんに使った(にしては地味^^;)ので見る角度によって絵の表情が変わります。

どっちが好きかは好みの分かれるところかな?
凝りもせず、 ⇒アートメーター(画家プロフィールにリンク)  さんに登録しました。

アートメーターさんと言えば、1月30日に登録した(旧作2点)の公開が2月9日になるようです。
今、混雑しているのかな??
それとも社内の担当変更引継ぎで大変だったりして・・・ヽ(^。^)ノ

「花曇り3」と「雨のあとさき」は昨日登録したので、もっと後になるはず。
桜シリーズは季節ものなので早く乗っかりますように・・・(+人+)




2013年2月1日金曜日

【油彩】花見せんか~(by招き猫)

今日は暖かかったので懸案の鉢バラの植え替えを。
ずいぶん頑張ったつもりでしたが、1/3できたかな~(-"-)
また明日頑張ろう(*^_^*)

今日はいつもと違う絵です。
毎年、1月にはこういうモチーフが出てきて苦しみます。
できるだけ暗くならないように、あっけらかんと描いてみました。

花見せんか~(by招き猫)
2013-0115~0131
F10 キャンバスに油彩


ワタクシは花粉症のためお花見に出かけることがまかりなりませぬ。
なので、背景は青空と桜にしてしまいましたとさ。

今夜の雨は春の雨。
植物が春の準備を始めることでしょうヽ(^。^)ノ
ワクワク♪

■今日の覚書■
キャンバスにファンデーションホワイトを塗布
⇒S0、F0、SFM×2、計4枚