2013年9月4日水曜日

【アクリル】富士の里の秋 Take2~制作過程その2・完成~

今朝は豪雨と雷の音で目が覚めました。
明け方に雷が轟くというのはあまり経験がなく、ちょっとびっくりしました。
今は・・・何もなかったような晴れ間がヽ(^。^)ノ
おしゃれ着洗いの麻ものだけでも洗濯することにしました。
明日も雨の予報なので、少しずつでも片付けておかないと。

本日、12:00現在の⇒矢木沢ダム貯水率は40.3%です。
思ったほど上昇していません。
水源限定で・・・雨乞い・・・||||||(-人-)|||||||
 

さてさて。
昨日は院展を見に行って、いろいろ刺激を受けて帰って来ましたが、あまり時間がなかったのでアクリル画の続きを仕上げることにしました。

前回の様子⇒富士の里の秋 Take1

富士の里の秋
2013-0901~
FSMサイズ キャンバスにアクリル絵具

まず、一番気になっていた富士山を修正しました。
旅行の写真では構造物など障害物があって見えなかったところを、ネット画像で調べてディテイルを修正。


次に、紅葉の紅を、クリムゾン~オレンジの幅で4色の赤系を使って厚みを出しました。


水面を少しずつ描き加えながら、富士山の裾野の里も修正します。
その後↓手前のススキの草むらを描きこんで仕上げます。


夜、携帯で撮影したのでススキの穂の影色や、水面の微妙な色合いは飛んでしまいましたが、こんな感じに仕上がりました。
左下にサインを入れて出来上がりです。
一日置いて、保護用にクリアバーニッシュを掛けます。

描いてみて思ったのですが・・・
たとえ油彩アクリル両用のキャンバスと云えども、ジェッソは塗った方がいいですね。
あと、やはりアクリル画にはボード類やパネルの方が描きやすいかな~?
削ったりするのにも都合がいいし、 次回、世界堂に注文するときには検討してみます。
ただ、油彩画の額しかないからキャンバスの方が飾るのには都合がいいんだよね~(^^;











0 件のコメント:

コメントを投稿